お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 40,050円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
43,890円
12,880円
18,720円
10,990円
14,390円
47,880円
シマノ(SHIMANO) 船竿 並継 22 ディープゲームBB 120-180 マルチカラー
13,790円
【非常に良い】TOMIX HOゲージ EF66 前期型 ・ JR貨物新更新車 HO-2012 鉄道模型 電気機関車
60,650円
2012-W プルーフ アメリカン シルバー イーグル コイン、PCG、PR69、ジョン マーカンティ2012-W PROOF AMERICAN SILVER EAGLE COIN Pcgs PR69 John Mercanti
49,210円
【送料無料】模型車 スポーツカー スパークポルシェ#ルマンサザーランドフランススケールspark s3409 porsche 956 17 le mans 1984 needellsutherlandfrench 143 scale
34,230円
ゼルダの伝説 スカイウォードソード リンク
17,160円
2017 Underwater Life 1 オンス .9999 シルバー $20 プルーフ コイン COA & ボックス2017 Underwater Life 1 oz .9999 silver $20 proof coin COA & Box
63,210円
【送料無料】模型車 スポーツカー サンスターフォードエスコートルピーサファリラリーsun star 118 ford escort mk2 rs1800 b waldegardh thorszelius 1977 safari rally
30,650円
【輸入品・未使用】The Perfect Traveler Domino Set
23,540円
萩焼 林紅陽造 茶碗(共箱)【道】 宗sou
12,290円
LA-X 1/43 トヨタ 86 CUSCO Racing 2012年 全日本ラリー モントレー #17 三好秀昌/保井隆宏 完成品
9,290円
40,050円
カートに入れる
●作品名:Mt.127
●絵のサイズ:W34×H24cm
●額装サイズ:W50×H40cm
●版画の技法:シルクスクリーン
●サイン:作家直筆鉛筆サイン
●限定枚数:100枚
関根美夫(せきねよしお)さんがシルクスクリーンの版画で制作した富士山の絵の現代アート「Mt.127」は、1984年に制作された富士山の絵の現代アートです。
富士山の一番上の部分は茶色に見えますが、実際にはキラキラしたシルバー(銀色)で、その下の段はゴールド(金色)です。
関根美夫さんは知る人ぞ知る、日本の現代アートの絵画の先駆者ともいえる芸術家です。
その現代アートの絵画作品は、あのニューヨーク近代美術館をはじめ、世界中のそうそうたる美術館や企業にコレクションされています。
関根美夫さんは、1954年に設立された前衛芸術集団「具体美術協会」の創立メンバーでした。
具体美術の名は1950年代後半から欧米の美術界で広く知られるようになり、1986年にポンピドゥー・センターで開催された「前衛芸術の日本 1910-1970」展において、戦後の日本美術を代表する動向として位置づけられました。
そして2000年代に入り、日本を含めた非西洋圏の美術運動についての研究がより深く活発に行われるようになり、その成果として、北米の美術館で初の大規模な個展となる「具体:素晴らしい遊び場所」(2013年)がグッゲンハイム美術館(ニューヨーク)にて開催されました。
現在では、具体は第二次世界大戦後に出現した重要な国際的前衛運動のひとつとして再認識されています。
関根美夫さんは、1960年代初頭から四半世紀にわたり「富士山」、「算盤」、「門」、「貨車」のモチーフで現代アートの絵画を描き続けてきました。
1989年に亡くなられましたが、今でもその名は現代アートの世界では知れ渡っています。
この富士山の絵の現代アート「Mt.127」は、日本のマーケットではほとんど出回っていない、貴重な関根美夫さんのシルクスクリーンの版画です。
1984年に制作されてから一度も額装されたことがないバージンシートで、30年以上を経た今でも色あせない斬新な現代アートの富士山の絵です。
現代アートのコレクターや、具体美術のファンの方には心からお奨めしたい作品です
関根美夫さんがシルクスクリーンの版画で制作した富士山の絵の現代アート「Mt.127」をぜひお部屋のインテリアやコレクションの絵としてご購入ください。
関根美夫(せきねよしお) プロフィール
汎美術協家会展(大阪)に現代アートの絵画を出品する。
芦屋市展に現代アートの絵画を出品する。
全関西綜合美術展(大阪市美術館)に現代アートの絵画を出品する。
第5回具体美術展に現代アートの絵画を出品する。
「9人の日本人作家」(ステンフリー画廊、ニューヨーク)、「現代美術の動向 絵画と彫塑」展(国立近代美術館京都分館)に現代アートの絵画を出品する。
長岡現代美術館
東京国立近代美術館
栃木県立美術館
アメリカ大使館
IBM(ニューヨーク)
RCA(ニューヨーク)
チェイスマンハッタンコレクション(ニューヨーク、東京、大阪)
シンシナティアートミュージアム
モダンアートミュージアム(ミュンヘン)
ケミカルバンク東京
キャタピラートラクター社
琉球銀行(沖縄)、他