梅の花 絵画 和風 日本画 インテリア リトグラフ 版画 濱田台兒 「紅白梅」 額付き 国内送料無料

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

●画家名:濱田台兒(はまだたいじ)
●作品名:紅白梅
●絵のサイズ:W45 5×H36 5cm
●額装サイズ:W67×H59cm
●版画の技法:リトグラフ
●サイン:作家直筆サインと朱落款
●納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けいたします。
濱田台兒(はまだたいじ)さんの梅の花の和の絵「紅白梅」は、金箔に刷られたリトグラフの版画です。
このリトグラフの版画のレギュラーエディションは175部ですが、本作品はHC版(非売品)です。
この梅の花の和の絵は32版32色の版数で制作され、B・F・K純金箔押の豪華な用紙が使用されています。
濱田台兒さんならではの色調の冴えを見せる優作で、金箔地の上に描かれた紅白梅は目の覚めるような色調の鮮やかさが魅惑的です。
また紅梅と緑青の枝との補色対比が色彩効果をいっそう高めています。
地に金箔を施したことで、画面全体に気品の漂う素晴らしい梅の花の和の絵が完成しました。
ちなみに梅の花の花言葉は、「上品」、「高潔」、「忍耐」、「忠実」です。
清楚な梅の花のイメージにぴったりな花言葉だと思います。
濱田台兒(はまだたいじ) プロフィール
1916年鳥取県気高郡気高町浜村に生まれる。
1935年伊東深水に師事する。
1937年松江歩兵第63連隊第6中隊に入営する。
1939年二科展に日本画の絵画「慰問の少女」が入選する。
1941年第4回新文展に戦争体験をもとにした日本画の絵画「黄風」を初出品し、入選する。
自ら体験した台兒荘の激戦にちなみ、「台兒」と号する。
1942年新文展に日本画の絵画「黄流」を出品し、特選となる。
1943年新文展に日本画の絵画「水車をふむ」を無監査出品する。
1946年第2回日本美術展(旧日展)が開催され、日本画の絵画「夢殿」を出品し、特選となる。
1951年日月社第2回展に日本画の絵画「校倉」を出品する。
朝日秀作展にその「校倉」が選抜出品される。
1960年第1回目の日本画の絵画の個展を東京・高島屋で開催する。
1961年日展の審査員となる。
1972年恩師、伊東深水没す。
日展の評議員となる。
1973年橋本明治に師事する。
1975年日展文部大臣賞を受賞する。
1976年第8回日展に日本画の絵画「花容」を出品し、内閣総理大臣賞を受賞する。
1980年日本芸術院賞を受賞する。
1981年日展理事となる。
1983年東京・銀座松屋で回顧展(読売新聞社主催)が開催される。
1989年日本芸術院会員となる。
1990年日本芸術院会員就任を記念する日本画の絵画の特別展が鳥取県立博物館主催で開催される。
1995年日展理事長となる。
1996年大丸・鳥取にて秋山庄太郎と二人展を開催する。
2010年逝去

残り 1 151,200円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月30日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから