【 既存のモニターやプロジェクターが電子黒板になる 】 次世代型 電子黒板 Vboard60 簡単 モニター ホワイトボード 画面キャプチャ 文書保存 超軽量 タッチペン コンパクト オフィス 教室 会議室 セミナー 研修 送料無料

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


【商品内容】
オフィス、教室、会議室など場所を問わずすべての画面が、書き込みやタッチが可能なスマートな電子黒板に変わります。
【Vboard60(最上位機種)】
Vboard60は、1秒間で60フレームを表示することができるVboradシリーズの最上位機種です(従来のVboradは1秒間に30フレーム)
タッチペンのトレース精度が従来よりも向上しており、よりなめらかで自然な追跡ができ、アナログのホワイトボードの書き心地に近い感覚で操作をすることができます。
【使い方】
工事不要。専用プログラムをダウンロードし、カメラを設置して簡単な設定を行うだけ
【こんなお悩みはありませんか?】
アナログのホワイトボードだとスペースが足りずブレストでアイディアがまとまらない。
保存の手間がかかる。
会議後の議事録作成に時間を取られてしまう。
今資料のどこの話をしているのかが通じないことが多く、遠隔地とのコミニュケーションが滑に進まない
リモート研修で相手の反応が見えづらく議論が活発化しづらい…特にお客様や社外の方が相手だと認識合わせが大変。
【機能】
1.インストールと設定が簡単
2.超軽量設計
3.直感的で使いやすいパレット
4.画面・スクリーンサイズは制限なし
5.ソフトなタッチペン
6.その他画面キャプチャ、文書保存、よく使うテンプレートなど多彩な機能を搭載。
PCにマイクがあれば音声含め録画も可能。
【インタラクティブホワイトボードとは】
上記の問題を解決するために、近年ではインタラクティブホワイトボードを導入する企業が増えています。
インタラクティブホワイトボードならパソコンなどの端末の情報をディスプレイに表示したり、表示した画面に直接手書きで書き込みができるほか、映された内容や書き込みした内容をデータとして保存・共有することでブレインストーミングや議論の活発化やオンライン会議の滑化が期待できます。
ですが、インタラクティブホワイトボードにもいくつもの問題があり、導入をためらわれているケースも多々あります。
導入のためには単位の初期投資や、大きなモニターの搬送と設置場所の確保が必要で、保守にもコストが掛かり耐用年数は4~5年ほどと言われています。
【Vboardなら】
Vboardなら場所を取らず、既存のモニターやプロジェクターをいつでもどこでも電子黒板化することが可能です。
モニターさえあれば、備品一式を含めて片手で持てるほどコンパクトで軽量。ちょっとした出張などにも簡単に持っていけます。
【Officeファイルとの同期】
PowerPoint、Excel、Word、ハングル(Hwp)、画像ファイル(ipeg、png、bmp)など幅広い形式に対応可能
【内容物】
センサーカメラ、電子ペン(キャップ付き)、USB-Cケーブル3m、取扱説明書、ライセンスキーカード、収納ポーチ、ミニ三脚

残り 1 51,190円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから