村上隆 めめめのくらげ 2005年 オフセット印刷

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

村上隆 めめめのくらげ
「スーパーフラット」セオリーの発案者
にしてそのセオリー代表作家:村上隆

 制作年 2005
 限定 300部
 技法 オフセット印刷
 絵サイズ 縦67.5X横67.5cm
 絵の状態 良好
 額サイズ 縦88X横88cm
 額の状態 新品
 サイン 村上隆直筆ペンサイン
 額の仕様 白木地額縁
 マット 白紙マット
格安卸価格税込172

注意書き:モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。
村上隆(1961- )
1961 東京に生まれる
1986 東京芸術大学美術学部日本画科卒業
1988 東京芸術大学大学院美術研究科修士課程修了
1993 東京芸術大学大学院美術研究科博士後期課程修
了(PhD)(論文「意味の無意味の意味」)
1998 カリフォルニア大学ロスアンゼルス分校の美術
科にて3ヶ月間客員教授を勤務
2003 第46回FEC賞 特別賞受賞
2004 コンパニヨン・デュ・ボージョレー騎士号授与
「タグ・ホイヤー ビジネスアワード2004」受賞
カルチャー部門(ダイヤモンド社)
2005 文化芸術賞(ニューヨーク/ジャパンソサエティー)
2006 第11回AMDアワード功労賞受賞
(Digital Contents of The Year’05)
第56回芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞
(芸術振興部門)
2006 「ベスト展覧会」受賞(ニューヨーク/AICA)
 個展歴
1989 銀座スルガ台画廊 レスポワール展(東京)
1991 東京芸術大学陳列館(東京)
青井画廊(大阪)
レントゲン藝術研究所
ワンナイトエキジビション8月23日)(東京)
ギャラリーアリエス(東京)
「賛成の反対なのだ」細見画廊(東京)
1992 「WILD WILD」レントゲン藝術研究所(東京)
1993 なすび画廊(東京)
なんでもない日、万歳!広島市現代美術館(広島)
「ロマンスの夕べ」ギャラリーセラー(名古屋)
1994 「FUJISAN」事画廊(岡山)
「明日はどっちだ」SCAI THE BATHHOUSE(東京)
「あざみ ききょう おみなえし」青井画廊(大阪
1994 「NIJI」事画廊(岡山)
エマヌエル・ペロタン(パリ)
「狂ったZ」SCAI THE BATHHOUSE
(東京)
「Yngtingagatan 1」ストックホルム(スウェーデン)
1996 フィーチャーINC(ニューヨーク)
ギャビンブラウン・エンタープライズ(N.Y./U.S.A)
事画廊(岡山)
「727」小山登美夫ギャラリー(東京)
「DOB君、こんにちわ」キリンプラザ大阪(大阪)
「727」青井画廊(大阪)
「A Very Merry Unbirthday To You To Me!」
(ギンザ・コマツ、東京)
1997 エマヌエル・ペロタン(パリ)
ニューヨーク州立大学ギャラリー(バッファロー)
ブラム・アンド・ポー(サンタモニカ/U.S.A)
1998 フィーチャーINC.(ニューヨーク)
「バック・ビート」ブラム・アンド・ポー
(サンタモニカ/U.S.A)
「バック・ビート-スーパー・フラット-」
(小山登美夫ギャラリー、東京)
「しかも手を挙げて」佐賀町bis(東京)
1999 マリアンヌ・ボエスキーギャラリー(N.Y./U.S.A)
「ふしぎの森のDOB君」パルコギャラリー(東京、名古屋
The meaning of the nonsense ofthe meaning
(バード・カレッジ、N.Y./U.S.A)
2000 「KAIKAI KIKI (SUPER FLAT)」
(ISSEY MIYAKE MEN 青山ブティック、東京)
「Second Mission Project Ko2」PS1
(現代美術センター、ニューヨーク)
2001 「KAIKAIKIKI2」Gallery Emanuel Perrotin(パリ
「召換するか、ドアを開けるか、回復するか、
全滅するか
(東京都現代美術館、東京)
「Takashi Murakami: Made in Japan」
(ボストン美術館、マサチューセッツ州)
「WINK」グランド・セントラル駅(ニューヨーク)
「Mushroom」マリアン・ボースキー画廊(ニューヨーク)
「カイカイキキ」エマニュエル・ペロタン画廊(パリ)
2002 「カイカイキキ:村上隆」カルティエ現代美術
財団(パリ)
(サーペンタイン画廊、ロンドン)
2003 「逆転二重螺旋」ロッカーフェラー・センター
(ニューヨーク)
「スーパーフラットモノグラム」
(マリアン・ボースキー画廊、ニューヨーク)
「スーパーフラットモノグラム」
(エマニュエル・ペロタン画廊、パリ)
2004 「INOCHI」ブラム&ポー画廊
(カリフォルニア州サンタモニカ)
「サトエリKo2ちゃん」小山登美夫ギャラリー
(東京)
2005 「T1:Takashi Murakami」サンドレッドレバ
ウンデンゴ財団美術館(イタリア・トリノ)
「とんがりくんと四天王」六本木ヒルズ(東京)
2006 「The Pressure Point of Paintings」
(エマニュエル・ペロタン画廊、パリ)

残り 1 133,060円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから