SINGULAR SOUND / AEROS Gold Edition Loop Studio 6トラック・ステレオ・ルーパー【PNG】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

数量限定のゴールドエディション!

AEROS Gold Editionは音楽の境界を超える先進的なルーパーペダルです。 パラレルループとシリアルループの両方を作成、パフォーマンス、レコーディングできます。 デュアルモードとクオンタイズオプションは演奏スタイルに適応します。 直感的なハンズフリーナビゲーションとサイレントフットスイッチにより、優れた演奏体験が提供されます。

AEROS Gold Editionには、強力で革新的な機能が満載です。 内蔵のミキサー モードを使用して、トラックのボリュームをその場で調整できます。

独自のバッキング トラックをインポートしてパフォーマンスを強化。

オートクオンタイズ、インテリジェントな測定終了許容、簡単な元に戻す/やり直しコマンドなどのエラーに優しい機能により、ストレスなくループできます。

AEROS Gold Editionは、拍子記号、トランジション、開始/停止などの多数の MIDIコマンドを送受信する MIDIトランスミッター (マスター) またはレシーバー (スレーブ) として機能します。

■タッチスクリーン搭載の6トラック・ステレオ・ルーパー

ギタリスト/ベーシストのパフォーマンスを強力にサポートするペダルタイプのドラムマシン、BeatBuddyシリーズを展開する Singular Soundより、先進のルーパーペダル AEROS Loops Studioが登場。ギタリスト/ベーシストだけではなく、ボーカリストやヒューマンビートボクサーなどのライブパフォーマンスを実現するギアです。

4.3インチのタッチスクリーンを搭載し、6トラック単位での録音/再生を可能にするルーパーです。また Wi-Fi/Bluetooth 機能も搭載しているため、ネットワーク経由で簡単に最新版の機能をアップデートすることが可能です。ぜひこの革命的なルーパーを体験してください。

入力/出力にはそれぞれ1/4インチ標準フォーンでステレオ2chずつ装備、それとは別にステレオAUX入力/出力にそれぞれ1/4インチ標準フォーンを1chずつ装備し、エクスプレッションペダルへの対応や MIDI IN/OUT 端子も搭載しています。

また、レコーディング時間の上限は各ソング 20分まで、保存できるレコーディングデータは AEROS 単体の場合はモノラルトラックで3時間 ( ステレオトラックでは 1.5 時間 ) 、SDカード使用時* は最大で48時間までとなります。

■フォーン端子とMIDI イン/アウト搭載

入力/出力にはそれぞれ 1/4インチ標準フォーンでステレオ2chずつ装備、それとは別にステレオAUX入力/出力にそれぞれ1/4インチ標準フォーンを1chずつ装備し、エクスプレッションペダルへの対応やMIDI IN/OUT 端子も搭載しています。

■業界をリードするメモリシステムと接続

BeatBuddyまたはMIDI Maestroがあれば、AEROSは MIDI経由でそれらと自動的に同期します。 接続すると、ビートに合わせてループを自動クオンタイズしたり、BeatBuddyのフットスイッチを1回押すだけで強力なAEROS機能を利用したりできます。 内蔵のクイック スタート ガイドを使用するとすぐに起動して実行できます。

機能満載なAerosは創造力を刺激し、ソングライティングとパフォーマンスを次のレベルに引き上げます。

また、レコーディング時間の上限は各ソング 20 分まで、保存できるレコーディングデータはAEROS単体の場合はモノラルトラックで3時間 (ステレオトラックでは1.5時間) 、SDカード使用時* は最大で48時間までとなります。

■概要

AEROS Loop Studio は、ユーザーの新しいルーパーへの期待に見事に応えました。1つのソングに最大36個のループトラックの作成が可能であることに加え、各ループトラックへの無制限のオーバーダビングや、最大で48時間ものレコーディングデータの保存( SDカード使用時* )が可能となっています。

そして従来のルーパーとオーディオワークステーションの垣根を取り払うように搭載されたホイールを足でスクロールすることで、演奏中に各トラックの音量バランスをミックスすることも可能です。また、作成したソングをセーブ、エクスポートすることで、あなたのファンへ最高のループトラックを即座にシェアすることもできます。

また、4.3インチのタッチスクリーン上では、カラーで表示された記号や波形のイメージにより、ユーザーがどこを操作しているかを明確に教えてくれます。加えて、筐体はたった198 x 142mmという省スペース設計のため、この6トラック・ステレオ・ルーパーをお使いのペダルボードへ組み込むことも容易にできるのではないでしょうか。

そしてもちろん、AEROSは Singularの誇るドラムペダル、BeatBuddyとも完全互換のため、併せて使う事も即座に可能です。また、このルーパーは Wi-Fi / Bluetooth機能も持ち合わせているため、最新の新しい機能をネットワークを介して簡単にアップデートすることが可能です。

■仕様

●6つのトラックと6つのソングパーツを並行することで計36個の独立したループを形成可能

●1つのトラックに無制限にオーバーダビング可能

●1つのソングに最大20分までレコーディング可能

●作成したループトラックはUSBポート経由または SDカードで保存可能*

●保存できるレコーディングデータ

 3時間( AEROS Loop Studio 単体、モノラル入力 )

 1.5時間( AEROS Loop Studio 単体、ステレオ入力 )

 48時間( 32GB SDカード使用時* )

●32bit float 内部処理/24 bitレコーディング、スタジオクオリティの DAC を搭載

●Wi-Fi/Bluetooth を介したOTAアップデートにより、ネットワーク経由で最新の追加機能を導入可能

●スクロールホイールを足で操作することで、演奏中もハンズフリーでループトラックの音量ミックスが可能

●MIDI IN/OUT ポートを介してBeatBuddyなどのドラムマシン、エフェクターとのシームレスな連携が可能

●エクスプレッションペダル対応

●オーディオ I/O

 入力:標準フォーン×2 出力:標準フォーン×2

●電源

 9V/360mA ( センターマイナス )、ACアダプター同梱

●4.3インチタッチディスプレイ搭載

●外形寸法 : 198 mm x 142 mm x 56 mm

●本体重量 : 936g

●耐チッピング性に優れたブラックコーティングが施されたアルミニウム製筐体

●MIDI Maestroとの接続には、オス-オスMIDIケーブルが必要になります

●BeatBuddy との接続には、オス-オスMIDIケーブルまたはMIDIブレイクアウト・ケーブルが必要になります

* SDカードに関連する機能は、ファームウェアバージョン 3.0 より使用できます。SDカードを使用いただく際は最新のファームウェアバージョンをご確認下さい。また、AEROS で使用できるSDカードの最大容量は 32GBです。

※画像はサンプルです。

残り 1 75,170円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから