デジタル二酸化炭素濃度計 光学式 補正機能付 78977 シンワ測定 換気状況を見える化

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

用途
家庭、オフィス、飲食店などの室内の換気の目安に。
特長
●二酸化炭素濃度を、液晶ディスプレイの表示カラーと数値でお知らせします。
●1日の二酸化炭素濃度変化をグラフで表示することができます。
●二酸化炭素濃度・温度・湿度・二酸化炭素濃度グラフを同時に表示できます。
●二酸化炭素以外のガスなどに反応しない光学式センサーを採用しました。
●制度に不安を感じたらすぐ直せる補正機能付です。
●そのまま置いても、フック穴で壁掛けもできます。
●好みで7色から選べるバックライト機能付です。
二酸化炭素濃度
測定範囲:0~9 999ppm
精度:0~3 000ppm:±100ppm または±7%のいずれか大きい方 3 000ppm以上:±10%
温度
測定範囲:0~50℃
最小表示(分解能):0.1℃
精度:±1℃
湿度
測定範囲:0~99%
最小表示(分解能):1%
精度(使用温度25℃の場合):20~80%:±5% その他:10%
使用温湿度:0~50℃ 0~95℃(結露がない時:0~99%)
測定間隔:2秒(液晶表示間隔:30秒)
使用方法
●ご使用前に液晶保護シールをはがしてください。
●付属のUSBケーブルType-Aをアダプターに、microType-Bを本体に繋ぎ、携帯用バッテリーやパソコンなどのUSBポートに接続するとUSB給電で使用できます。また、別売品のACアダプターを使用しコンセントへ接続する事も可能です。その際、使用可能な電圧、消費電力(5V 300mA以上)かどうか必ず確認してください。電源に接続し、しばらくすると自動的に測定が開始されます。
●“ppm”二酸化炭素濃度の値について
ppmとは「100万分の1」を表す単位です。
主に微量物質の濃度を表すために用いられ、二酸化炭素濃度を表す単位の一つです。
例えば、二酸化炭素濃度が400ppmの場合、%に変換すると0.04%となります。
●二酸化炭素濃度の基準値について
室内の換気を行うための基準の一つです。換気が行われず室内の二酸化炭素濃度が上がると、頭痛・めまい・吐き気を起こすなど人体に影響を及ぼすこともあります。
星生労働省より、空気環境の基準として二酸化炭素濃度(CO2濃度)が1000ppmを超えていないかを確認することが有効と提示されています。
●「二酸化炭素濃度測定器の選定に関するガイドライン」(2021年11月1日 経済産業省策定)に則した製品です。
検知原理に光学式*を用いています。また、測定値のズレを補正できる補正機能を搭載しており、二酸化炭素濃度測定器を選定する際に要求される2つの機能を満たしています。
*光学式とは二酸化炭素分子が吸収する特定の波長光を利用した検知方式です。
検索ワード:ディスプレイ センサー 壁掛け バックライト ストーブ 冬 室内 換気

残り 1 6,990円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから