椿 花 絵画 日本画家 和風 シルクスクリーン 版画 小倉遊亀 「盛られた花」 額付き 国内送料無料

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

●画家名:小倉遊亀(おぐらゆき)
●作品名:盛られた花
●絵のサイズ:W40 5×H34cm
●額装サイズ:W64×H58cm
●版画の技法:シルクスクリーン
●サイン:刷り込みサインと落款
●納期:7日
小倉遊亀(おぐらゆき)さんの和の花の絵「盛られた花」は、花瓶に生けられた椿の花を描いたシルクスクリーンの版画です。
限定枚数は200部で、本作品はEA版(作家保存版の意味)です。
43版43色の版で制作され、鳥の子和紙という用紙にプリントされました。
制作は「K・T・M」という工房です。
小倉遊亀さんらしい、しっとりとした落ち着きと品位のある素敵な和の椿の花の絵です。
和室や和のテイストの空間に飾ると、素晴らしい空間演出ができると思います。
ちなみに椿の花の花言葉は、「控えめな素晴らしさ」、「気取らない優美さ」などです。

小倉遊亀(おぐらゆき) プロフィール


1895年滋賀県に生まれる。
1913年県立大津高等女学校を卒業する。
奈良女子高等師範学校に入学する。
選択科目として図画を履修する。
水木要太郎と横山常太郎に日本画の絵画を学ぶ。
1920年教職生活のかたわら日本画の絵画の制作活動を続け、安田靫彦に入門を許される。
1922年日本美術院試作展に日本画の絵画が入選する。
1926年第13回院展に日本画の絵画「胡瓜」が初入選する。
>以後日本画の絵画により連続入選を果たす。
1932年女性として初めて日本美術院同人となる。
1951年日本画の絵画「小女」により、第8回毎日美術賞を受賞する。
1954年日本画の絵画「O夫人坐像」により、第4回上村松園賞を受賞する。
1955年日本画の絵画「裸婦」により、芸術選奨文部大臣賞を受賞する。
1957年日本画の絵画「少女」により毎日美術賞を受賞する。
1962年日本画の絵画「母子」により日本芸術院賞を受賞する。
1973年勲三等瑞宝章を受賞する。
1975年神奈川文化賞を受賞する。
1976年日本芸術院会員となる。
1978年文化功労者となる。
1979年滋賀県文化賞を受賞する。
1980年文化勲章を受章する。
女流画家としては上村松園以来であり、女性として文化勲章を受けたのは三人目。
1981年「文化勲章受章記念・小倉遊亀展」を日本橋三越本店にて開催する。
大津市名誉市民となる。
1984年滋賀県立近代美術館が開館し、「開館記念小倉遊亀回顧展」が開催される。
1985年日本画の絵画「椿など」を制作する。
1987年日本画の絵画「春到」を制作する。
1990年奥村土牛のあとを継ぎ、日本美術院理事長に就任する。
「小倉遊亀展」を日本橋三越本店、大阪三越にて開催する。
1994年白寿を記念して天皇・皇后両陛下より銀杯一組と皇居の梅を下賜される。
1995年3月に満百歳をを迎える。
朝日新聞社主催「百歳記念・小倉遊亀展」を日本橋三越本店にて開催する。
1996年日本美術院名誉理事長に就任する。
1997年「百二歳の芸術・小倉遊亀展」を日本橋三越本店にて開催する。
鎌倉芸術会館にて「小倉遊亀展」が開催される。
1999年パリ・エトワール三越にて海外初個展「小倉遊亀展」が開催される。
2000年7月23日逝去。享年105歳。従三位に叙せられる。
2001年滋賀県立近代美術館にて「小倉遊亀回顧展」が開催される。
2002年「小倉遊亀展」が東京国立近代美術館、滋賀県立近代美術館で開催される。(主催 東京近代美術館・滋賀県立近代美術館・朝日新聞社)

残り 1 139,500円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月30日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから