コーヒー 生豆 デカフェ JAS認証 エチオピア グジ シャキッソ村 TADE GG農園 G3 ナチュラル 珈琲 スペシャルティ 送料無料【DRIP TRIP】1kg 2kg 5kg 10kg

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

【焙煎士コメント】
デカフェでもしっかりと楽しめるエチオピアならではの果実感
焙煎度を変えた香味情報
Light Roast
ピーチのような優しい酸味を伴った甘さが感じられます。舌触りも滑らかでネクターのような印象です。
Medium Roast
味わいに厚みが出てきます。プロセス臭もほぼ気にならなくなり、エチオピア ナチュラルらしい果実感を楽しむのにぴったりな焙煎度です。
Dark Roast
苦味だけの味わいにはなりません。キャラメルのような甘味やほのかな酸味も感じられ、アフターで広がるフローラル感が心地よいです。
BUYER COMMENTS
ご好評いただいているTADE GG農園から、デカフェのクロップをご紹介いたします。デカフェであっても同農園らしいピーチ感がしっかりと感じられ、デカフェのプロセス臭は中煎り以降はほぼ気になりません。デカフェは焙煎による色づきが早く、通常の豆と同じ感覚で焙煎すると、浅くなりがちです。慣れるまでは、温度計を意識しながら焙煎してみてください。
森林再生から始まったTADE GG 農園
首都アジスアベバから南に約400km、グジエリア、シャキッソ村に位置するTADEGG農園。プロデューサーのTesfaye氏は2000年から2004年の4年間に連続しておきたシャキッソ村の山火事の鎮火後に、残ったごく僅かな森林と広大な土地を5ヘクタールを購入し、その残った森林を保護と再生を願い、自身でコーヒーとシェードツリーを播種・栽培し、コーヒー生産を始めました。2006年に初の収穫を迎えてからは、Tesfaye氏は地域の小規模農家さん達と共に品質の向上、安定に力を注ぎ続け、多くの農家さんを巻き込みながら規模を拡大していきました。現在では2つの栽培エリアに分かれながら、合計で521haのまで栽培面積を拡大しており、シャキッソ村は豊かな森に囲まれたコーヒーの村となりました。このGG農園という名前は、昔シャキッソ村で「金」が採掘されていたことに由来しており、現在ではコーヒー=「緑の金(Green Gold)」が栽培されることから名づけられました。
マウンテンウォータープロセス
このクロップはエチオピアから日本、そしてメキシコにあるDescamex社の工場に運ばれ、デカフェ加工されます。この際、工場のあるコルドバの麓にある、オリサバ山を源流としたキレイな水を使用し加工するので、この方法は「マウンテンウォータープロセス」と呼ばれています。この方法では、カフェインのみを選択的に抽出することが可能なため、本来のコーヒーの味わいが損なわれることなく残ります。品質へのこだわりとしてもう一点。水を使用してデカフェ加工した後、Descamexでは3種類の異なるドライヤーに豆を順番に入れ、ゆっくり均一に乾燥させていきます。この丁寧な後処理により、急激な乾燥で味わいを損なうことを防いでいます。
商品管理番号U774-230
生産地シダモ グジ シャキッソ村
精製ナチュラル
標高1 800~2 200m
品種在来種
生産者シャキッソ村の小規模農家さん
乾燥アフリカンベッド
規格G3
認証有機JAS
栽培・農薬の使用シェードグロウン、農薬化学肥料不使用

残り 1 5,830円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから