海外ディーラーによってオーダーされた「1969 STRATOCASTER ROASTED PINE HEAVY RELIC」のご紹介です。比較的新しい年式でありながらもラージヘッド、貼りメイプル指板、Fキー・チューナーなどの特徴があり、多くのファンを持つ1969ストラトキャスター。ボディにはアッシュにような高音域&滑らかなミッド・レンジを合わせ持ったローステッド・パイン、25.5インチ・スケールのネックには硬めでクリアかつ歯切れの良いリフトソウン・メイプル、21フレット仕様の指板にも貼りメイプル指板でメイプル材を採用。ネック・シェイプは手に良く馴染む1969年"U"グリップ形状を採用し、指板にはローポジションからハイポジションに掛けて抜群の演奏性をお約束するコンパウンド・ラディアス、フレットにはジャンボ(6100)より高さをやや低くした「Medium Jumbo 6150」を採用するなど演奏性は快適です。
1987年に設立され、最上級モデルを制作するために生まれたフェンダー・カスタム・ショップ(Fender Custom Shop)。マスタービルダーと呼ばれる巨匠達が製作を担当するマスタービルダー・シリーズやその他の多くのシリーズで厳選された木材選び、ピックアップのコイル巻きなど高い製作技術で作り上げられており、フェンダー社の長年の歴史と伝統が注ぎ込まれた世界中のミュージシャンから愛され続けるセクションです。
海外ディーラーによってオーダーされた「1969 STRATOCASTER ROASTED PINE HEAVY RELIC」のご紹介です。比較的新しい年式でありながらもラージヘッド、貼りメイプル指板、Fキー・チューナーなどの特徴があり、多くのファンを持つ1969ストラトキャスター。ボディにはアッシュにような高音域&滑らかなミッド・レンジを合わせ持ったローステッド・パイン、25.5インチ・スケールのネックには硬めでクリアかつ歯切れの良いリフトソウン・メイプル、21フレット仕様の指板にも貼りメイプル指板でメイプル材を採用。ネック・シェイプは手に良く馴染む1969年"U"グリップ形状を採用し、指板にはローポジションからハイポジションに掛けて抜群の演奏性をお約束するコンパウンド・ラディアス、フレットにはジャンボ(6100)より高さをやや低くした「Medium Jumbo 6150」を採用するなど演奏性は快適です。
ピックアップ・システムにはハンドワウンド(手巻き)によって丁寧に製作された「‘69 Single-Coil Strat」を搭載し、この時期ならではのハードロック・サウンドを象徴するような音のハリと気持ちの良い歪みが得られ、パワフルな高域と低域を生み出します。またミドル・ピックアップはコイルが逆巻逆磁極になっておりますので、ハーフ・トーン時にハムキャンセル効果も実現。エイジング処理は塗装が剥げて来た絶妙な風合いを演出する圧巻のヘヴィ・レリック加工を施し、さすがはカスタムショップと言うに相応しい出来映えです。ボディの大胆なひび割れ具合、ブリッジからヘッドストックに至るまでのへこみや傷が、長年にわたってクラブやバーで演奏されたような本物の風合いをまとっております。お薦めのストラトキャスターとなっております。
Heavy Relic Natural Finish
Roasted Pine Body
1969 "U" Shape Rift Sawn Maple Neck (Oil Finish)
25.5" Scale Length
9.5"-12 Fretboard Radius
1.65" Nut Width
21 6150 Medium Jumbo Frets
Handwound "69 Pickups with RW/RP Middle Pickup
Master Volume Tone 1 Tone 2
5-Way Pickup Switch
Vintage-Style "F-Stamped" Tuners
Bone Nut
6 lbs 14 oz.
.940" Neck Thickness At 1st Fret
.950" Neck Thickness At 12th Fret